ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月28日

2/28 仙台港 メバリング

明日はもう三月だというのに外はみぞれ混じりの雨・・・。外は真冬なみの寒さ。こんな日は家でぬくぬくしながらお酒でも飲んでまったりしたいですね。夜、雨が止んだんで、

メバリングしに行きました!

少し前に教えてもらったメバルが釣れるポイント、通称全農前です。家からかなり近いのですが、場所がわかりづらい!ここはメバルだけではなく、アナゴやドン子も釣れるポイントらしいです。



2/28 仙台港 メバリング




初めは外側の方でキャストしてましたが、左側の方にテトラがあるのに気付き、キャスト。上、中、下探ってみるもアタリ無し!途中ボトムでコツコツとアタリがあったような感じがいましたが、根がかりでしょう。この場所から外側の方へ・・・そしてまた戻って・・とカニ歩きしましたが、釣れませんでした。
もうアナゴでもドン子でも釣れてくれ!と思ってましたが、なにも無く撤収!

お約束のボーズです!途中サウナに入って家に帰りました。



先日バレンタインデーに貰ったお酒


2/28 仙台港 メバリング





(タカローは甘い物が大の苦手で食べれません。)


こんな日は日本酒で一杯やって寝ます。


さあ~て、そろそろ本気出しますか~~~~


終わり









最新記事画像
8/12 七ヶ浜 アジング
8/5七ヶ浜 アジング
3/18スマホでテスト
3/11 
11/10 七ヶ浜 メバリング
10/25 仙台新港でなんか釣れてくれ。
最新記事
 10/14 本日をもちまして。 (2012-10-14 22:15)
 8/16山形県鶴岡市 由良港 (2012-08-16 21:44)
 8/12 七ヶ浜 アジング (2012-08-12 19:38)
 8/5七ヶ浜 アジング (2012-08-05 20:00)
 3/18スマホでテスト (2012-03-18 21:00)
 3/11  (2012-03-11 21:03)

この記事へのコメント
メバル〜
15cm以上を釣りたいっす!!
でもやっぱりソイが好き〜

皆がヒラメやマゴチ狙ってるときに
アイナメとソイ狙いますキリッ
Posted by 門々 at 2011年02月28日 23:40
タカローさん、
早速ブログ見て頂き有難うございます!
私は決して上級者ではありません・・・・・
懐の広い石巻周辺のポイントに頼りすぎてるだけなんです!
ですので、石巻周辺にいらっしゃる際は是非お声がけ下さいね!
Posted by ジョーマン at 2011年03月01日 08:46
タカローさん、あんな広い海でメバルを釣るなんて至難の技です。

寄せて寄せて上げるなんてどうでしょうか?
(パイオツ)じゃ有りませんよ・・・笑

オキアミを投入して寄せて寄せてワーム投入、釣れそうな気がするんですけどね。

邪道でも良いんです。
新しい釣りの仕方と自分のスタイルを構築する事が大切なんです。

夜に7でオキアミを投入していたら、間違いなく僕です。

ミラクルを起こしますから・・・笑
Posted by ミラクル at 2011年03月01日 12:23
門々さん。

オレも15cm以上のメバル釣りたいっす!オレはマゴチもアイナメもソイも狙います。そしてあれこれ手を出して結局何も釣れないパターンなんです。


ジョーマンさん。

結構前からブログやっていらっしゃたんですね。この時期にカレイ釣れてスゲー羨ましかったですよ!
また近々石巻方面へカレイ狙いで行きたいと思いますので、その時はよろしくお願いします。


ミラクルさん。

やっぱりそう思います?オレも全然釣れる気がしませんでした。(笑)
寄せて寄せて作戦ですか?オレは自分のスタイルがないですね~。
七ヶ浜でオキアミまいている人がいたら、図々しくそこにキャストします。オレもそろそろミラクル起こします。
Posted by タカロー at 2011年03月01日 23:32
『全農前』!!
釣り情報でよく見ます!

一度見にいったんですけど…突き当たりに壁がありました
あの壁あたりに車を路駐して海まで歩くんですか?
Posted by ブラクリ戦士 at 2011年03月02日 08:38
タカローさん、ブログは会社のHPを立ち上げた時からやってました!
例年通りであればこれからカレイはどんどん上向いてきますよ!その際はご連絡お待ちしてます!
Posted by ジョーマン at 2011年03月02日 09:06
そのようですね
カレイこれから上向きみたいな事を釣り天国というサイトでみました
産卵後の荒ぐいと書いてありましたが
本当なんすかね?(笑)
Posted by 門々 at 2011年03月02日 16:45
ブラクリ戦士さん。

そうです!あの河北釣り情報でもおなじみの場所です。そのつきあたりで車を止めて50mぐらい歩くとポイントに着きます。

周りにはヒトデの残骸がたくさんありました。


ジョーマンさん。

お仕事、子育てと、忙しそうですね!これから春にかけて楽しみです。週末、ここで釣れるんじゃないか?という場所でカレイ狙いに行ってきます。
お休み合えばぜひコラボしましょう!


門々さん。


これからは釣れてもらわなと困ります。(笑)荒食い・・・いい響きです。  次はそんなカレイ達を根こそ釣り上げてきます!
Posted by タカロー at 2011年03月02日 21:44
やっぱり壁の前に車を置いていくしかないんですね~
見に行ったときは2台車があったんですけど
会社の脇だし路駐で警察呼ばれたり怒られたりするんじゃないかな~って心配で引き返してしまいました

釣り情報を見てると
埠頭よりも釣れてそうなイメージなんですけど…やっぱりヒトデ王国なんですね(笑)
Posted by ブラクリ戦士 at 2011年03月02日 22:05
ブラクリ戦士さん。

たしかに先行者の方がいると車置けないですね~。邪魔にならないように止めれば大丈夫だと思うんですが、たしかここらは22時以降は立ち入り禁止だったような気がします。高松埠頭もそうですが・・・。土日は難しいかもしれませんね。今はどこ行ってもヒトデ王国ですよ。(笑)
Posted by タカロー at 2011年03月03日 22:01
産後の荒食い!!
魅力的なフレーズですが、あんまり期待持ちすぎて行くと、いざ撃沈した時の
ショックがでかいので、あんまり期待せずに今週末また行ってこようと思います!
Posted by ジョーマン at 2011年03月04日 08:21
ジョーマンさん。

いつも撃沈してるので、ボーズは慣れました。(笑)もうカレイ釣れないんで県外に飛び出そうと思ってますよ。まあ腕がないんで、釣れませんが・・・。
カレイ釣れたら教えて下さい!
Posted by タカロー at 2011年03月04日 23:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2/28 仙台港 メバリング
    コメント(12)